雨のウエンズデー

福岡県下 最高峰の山 釈迦岳(しゃかだけ)を目指す 1230メートル 

 山の高さって 国土地理院が発表するけど 常に同じではない 変化する

 登山口から釈迦岳を目指す 往路は約40分とある 道には岩がゴロゴロ 雨の中をレインウエアを着て進む 雨の中を歩くのは好きだ 雨のポツポツという音に包まれる 森での雨粒は 木立や葉に一度あたり それがカラダにあたる 揺らぎを感じる 

 山道に沿って 沢 が走る 今日は雨のウエンズデー 流水が多く流れが速そうだ 右に左にくねった道 沢を何度もわたる ハイカットの登山靴 じゃぶじゃぶと沢を渡る コケむした石には要注意 それにしても水の豊富な山である

 たくさんの沢が流れる道だから サワガニ と出くわす 逃げるのもいるが 何千倍 何万倍もある私に小さなハサミをむけて威嚇する強者もいる 敵じゃないよとまたいでいく

 ★ 2センチのハサミで威嚇サワガニのすすめる靴は何にみえるの   ひでき

 しかし 雨がひどく 釈迦岳山頂から 御前岳(ごぜんだけ)1209メートルに変更 しかし雨はひどくなるばかり 御前岳山頂あと1.2キロメートルの案内を前に断念することにした 

 次回を楽しみにして またね

Follow me!

前の記事

不織布マスク

次の記事

免許切り替え