明日17日で阪神淡路大震災から30年

明日1月17日で 阪神淡路大震災から30年となる 平成7年(1995年)1月17日5時46分に発生した

私は大阪市に勤務先があり 西宮市にすんでいた 転勤した数年後に阪神淡路大震災が発生した 何度も訪れた神戸の街が破壊された あの高速道路が倒れた場所は 毎日通勤で通っていた道路だ テレビで映像を見たとき言葉がでなかった

平成17年(2005年)におきた 福岡県西方沖地震の際には まさに福岡市中央区 警固 にすんでおり 私自身被害をうけた 特にマンションの給湯ボイラーが倒れて 約1か月間 自宅でお風呂には入れず 銭湯などに通った 警固断層が活動した 当然に様々な被害があったが お墓の墓石が倒れてはいないのだが 墓石が回転していた 警固断層の動きが特殊なものであったようだ

14日には宮崎県で地震が発生した 世界中で発生する地震の約10%は 日本で発生するという ただ単に 恐れることなく 正しく恐れる 地震に対する心構え と 日頃からの備えが重要である

Follow me!

前の記事

貸金庫

次の記事

安心院