女子たちが花火があがりたまやーと明太屋かなちがうちがう
★ 女子たちが花火があがりたまやーと明太屋かなちがうちがう ひでき
花火大会 後方で打ちあがる花火をみながら せーの たまやー と発していた女子たちがいた たまやーといったあと これって 明太子屋さん じゃ 福屋 じゃん という会話
ちがうちがう ここまでくると 福屋 でもいいかと思った が 子連れだったから 子供には 正しく修正して 教えてあげて
江戸時代の話 有名な花火師 屋号が「玉屋」と「鍵屋」 隅田川両国橋を挟んで 上流で 玉屋 が 下流で 鍵屋 が花火を打ち上げた 見物客は すばらしいと思った方の屋号を叫んでいたという
広重の浮世絵 両国花火 を見ると 当時の様子がよくわかる