エンジンオイル 警告灯 点く

車のエンジンオイルの警告灯が吐いた 夜間の運転中に点灯したものだから 目立つ 気になる マニュアルを開くと  エンジンを停止して 速やかにオイル交換を なんて書いてある この時間 オイル交換してくれところはない

 エンジンを痛めたら嫌だと思い ロードサービスを呼ぶことにした エンジンオイルの補充をおねがいした 待つこと約40分 ロードサービススタッフが到着 で まずは オイルゲージをチェックしてもらうと オイルの量は問題なし

 スタッフは そこで 警告灯をチェック 「あー これは 多分 5000キロごとに オイル交換をおしらせするものです」と 黄色の OIL 警告灯は緊急事態ではなく オイル交換を知らせるものだったのだ

 緊急なのは 赤いオイルの警告灯 

 ということで オイルの補充もおこなうことなく 作業終了 ロードサービススタッフさん 寒いなかお騒がせいたしました ありがとうございました 勉強になりました

Follow me!

次の記事

オイル交換