大人の時間
バレンタインデーも過ぎて 2月も半分が終わったね
本当 時間の過ぎるのは早い この前 正月だったのに どうしてこんなに時間が進むのは速いのかね
新聞の記事にこんなのがあった 大人になると時間が速くなったように感じることについては 「シャーネの法則」が有名で 1歳のこともが体感する1年を365日とすると 2歳のこともでは その半分 10歳で10分の1に感じられるようになるんだって
だから この計算でいくと 50歳の1年は 7日程度 80歳を超えると 1年が4日にしか感じないんだって
エーっ なーにー 50歳の1年は7日
でも逆に時間が過ぎない場面もある これはどういうことかね 単調な仕事をしていると 時間が停まっているように感じる 就業時間までの あと10分 5分がすごく遠いんだけど
それについては 体感時間を左右するのは 早く終わってほしいと考えて 時間を何度も確認してしまう行為は 時間の経過を遅く感じさせてしまうので あえて 確認しないで過ごす ことが有効らしいよ
腕時計を見ないようにもするんだけど つい見てしまう あえて腕時計を着けないと ケータイや時計のありかを探している自分がいるんだよね シャーネ(仕方ない)
参考 日本経済新聞20250215