近くで工事をしますので、、、、、
最近 「近くで工事をしますので ご挨拶にうかがいました」と ドアフォンがなる
ドアフォンで訪問者の顏を確認して ドアをあける 「この先で 〇日ごろから 〇〇工事を行うので 関係車両の往来があります」なんて工事場所の方向を指さしながら 説明する
しかし そのあと 「こちらに何年住んでますか」なんて会話になる
そこで 「うん?」と疑問に思い始めた 正規に道路改良工事などが始まる場合には 工事個所 工事期間 責任者 会社名などが記載されたペーパーが配布される 「この先で」と方向を指さしながら説明されてもはっきりしない 消火器の訪問販売で 「消防署の 方 から来ました」と さも消防署からのお墨付きをもらって訪問していますよ というのがあると聞く
工事の挨拶といわれると信じてドアをあける 本来の目的は 営業 なのかもしれない 最近 同じトークで 立て続けにこの手の訪問があるのであやしく感じるようになった
女性のかた 高齢者の方は特に注意を ドアを開ける前に 十分に確認しよう