neko 砂

ネコ砂。トイレ用の砂には、いろんな種類がありそれぞれメリット、デメリットがある。

家では、紙製のものを長年使用。おしっこしたところがブルーに変わるから、その部分だけをとれる。また、紙製だから、基本的に可燃物ゴミとして処理できる。そして比較的安価。毎日使うものだから、使いやすいものがベターだ。

例えば、本物の砂に近いものもあるが、ネコがおしっこしたあとは、砂がエーッと言うほど飛び散るから掃除が大変だし、可燃物ゴミとしては処理できなかったりする。

ただし、飼う側は使いやすいものがいいが、ネコが気に入るかが問題。ウチのネコは、赤ちゃんのときから、この紙製を使っているから、何の問題もなく、毎日おしっこするが、例えば、ある程度、大きくなってから飼いはじめると、好き嫌いがあるのでその砂には、おしっこしないこともある。

そうなるとトイレ以外で、おしっこしたりと大変なことになる。

Follow me!

国勢調査のCMが流れている 松平健さんがでているが 

 徳川吉宗なら 事業と仕事の記入のしかた・書き方の例
 
 名称)江戸幕府
 事業)第8代将軍
 内容)江戸幕府の統治